2020年秋にオープンしたオンラインサロン《ItalyArtいたりあーと》
第2集ー美術で巡るイタリアの旅が2021年11月15日から始まります!
ままだ自由な旅行が難しいですが、次回のイタリア旅行の前に、皆様と一緒にオンラインでイタリアを回りましょう!
アートや建築、町を通して見えてくるイタリア。少し知識が増えると世界の見え方も変わり、目と心の保養にもなる芸術に触れる少し贅沢な時間オンラインサロンItalyArtで皆様をお待ちしております。
●●●●●●●●●
2022年2月14日第6回目は
↓↓↓
MODENA
モデナの大聖堂とイタリアン・ロマネスク
モデナの大聖堂(UNESCO世界遺産)
お申込みフォーム、参加費は本ページ下部をご覧ください
●●●●●●●●●
今年は絵画専門の森泉女史と建築専門アンナブルーナ女史を講師としてお迎えしました。
リアルタイムで参加型のオンラインサロンItalyArtですので、皆様からのご質問にも森泉女史とアンナブルーナ女史がお答えしますよ。
絵画や建築の見方に規則はないのですが、情報や知識が加わると、より楽しく、面白く見ることができること間違いありません!
全講座日本語通訳付きですし、リアルタイムで受講が難しい方は、動画をご覧いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。
いたりあーと第1集についてはこちらからどうぞ
アンナブルーナさんと森泉さんの略歴
第1回目参加者の方から
〇第1回全てに参加させて頂きました。前回はアートメインの内容で
昨年とても楽しかったので また参加させてきただきたく 早速申し込みいたしました!
〇前回とても楽しく拝見いたしました。今回も楽しみにいたしております。
。。。。。。。。。。。。。。。。
《ItalyArtいたりあーと》第2集ー美術で巡るイタリアの旅
開催曜日ー月曜
開催時間ー日本時間20時~90分
①2021年11月15日ーFIRENZE 終了
フィレンツェとウフィッツィ美術館:美術館事始め
ウフィッツィ美術館は世界で最も有名な美術館の一つ。
②2021年12月6日ーMILANO 終了
《ミラノのスカラ座とイタリア風劇場の歴史》
スカラ座でのオペラ・シーズン開始を記念し、
③2021年12月27日ー BOLOGNA 終了
天まで届く柱廊の街、ボローニャ
中世の面影をそのまま残す大学都市ボローニャは、「ポルティコ」
④2022年1月17日ーASSISI 終了
聖フランチェスコのヴィジョンと修道院の世界
イタリアの守護聖人、
⑤2022年1月24日ーROMA 終了
ローマのタイムエレベーター、聖クレメンテ教会
現在のローマの街は実は2,
この講義では、
⑥2022年2月14日ーMODENA
モデナの大聖堂とイタリアン・ロマネスク
モデナの大聖堂(UNESCO世界遺産)
⑦2022年3月7日ーMATERA
マテーラ探検:洞窟住居都市の秘密
イタリア南部、バジリカータ州のマテーラは、
⑧2022年4月4日ーPIENZA
ルネサンスの理想都市、ピエンツァ
ルネッサンスの時代はアーバン・プラニング、
⑨2022年4月18日ーVENEZIA
ヴェネツィアの信徒会と霊験あらたかな十字架の物語
海の都、ヴェネツィアにはSCUOLA,
⑩2022年5月9日ーTIVOLI
水戯れるティヴォリのエステ家別荘庭園
無数の美しい噴水で知られるティヴォリのエステ家別邸とその庭園
⑪2022年5月30日ーROMA ARCHEOLOGICA
古代ローマのカントリーハウス・デザイン
ルネッサンス時代に多くのインスピレーションを与えた古代ローマ
◆参加費◆
⓵全11回講座パック税込30,250円(税無27,500円) 1講座あたり税込2750円
⓶1講座単位税込3500円でお好きな回のみの参加もお受けしています。
分割払い可能
全講座通訳付き
当日に参加できない方には動画をお渡ししております
◆お申込みフォーム◆
こちらから必要事項にご記入の上、送信をお願い致します
イタリア好き、イタリア文化大好きな皆様のご参加をお待ちしております!!