音楽家の解剖学《私の体シリーズ》

  • HOME »
  • 音楽家の解剖学《私の体シリーズ》

講師に、音楽家のための解剖学専門家
大阪芸術大学非常勤講師(解剖学講義:年間90コマ135時間)
アメリカ人体解剖研修(2014〜2019年 5年連続200時間超参加)
理学療法士(臨床経験19年)
バリトンサックス奏者(現役ビッグバンド奏者の
山本篤先生をお迎えして

演奏にプラスとなる身体の機能を無理なく引き出し、本来皆様がお持ちの演奏運動能力を取り戻すために
○○派奏法、○○メソッドではなく、音楽家=アスリートである皆様の身体に 演奏中に何が起っているのかを、科学的に一緒に学びませんか?
週に1回全24回コンテンツで各分野の音楽家の体を隈なく見ていきます。
毎週の講義に参加できなくてもご安心を。
毎回動画のアーカイブ動画をお渡ししておりますので、ゆっくり復習ができますよ!

歌手としての私の体

ピアニストとしての私の体

弦楽器奏者としての私の体

 

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人Le Muse All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
error: 申し訳ございません
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。