MENU
カテゴリー
カレンダー
2025年開講Le Museオンラインレッスンのご案内

2017年東京開催声楽マスタークラス

あわせて読みたい
about Elizabeth Norberg-Schulz 日本へ滞在された時の印象は? ミラノ・スカラ座とフランス国立管弦楽団と共に演奏旅行で来日しました。スタッフの方々のプロフェッショナルな仕事ぶり、そして観客の皆...
あわせて読みたい
2017年東京開催声楽マスタークラス/思い切って開催してみる 「アクートが、、」「息の使い方が、、、」「支え」「体の使い方は、、」「アジリタが上手くできない」「ジラーレってどうする?」「中音域が響かない」「パッサッジョ...
あわせて読みたい
2017年東京開催声楽マスタークラス②飛行機事件 ホテル探しもネットで。(インターネット素晴らしい。このおかげでイタリアからでもある程度のことはできる)会場となるFioreFelice秋葉原花壇からイタリア人講師も一人...
あわせて読みたい
2017年東京開催声楽マスタークラス③在留資格証明書 イタリアから先生を日本にお呼びするにあっての問題は ビザ。企画する私も、マスタークラス会場オーナー、そして講師、全ての方が安心して仕事ができるようにするには...
あわせて読みたい
2017年東京声楽マスタークラス④超ドキドキのビザ取得 在留資格証明所得後、この原本をイタリア日本大使館に提出しなければならないため、日本からEMSで郵送。事前に美知太郎君にはイタリアの郵便事情の悪さを教えたため、か...
あわせて読みたい
2017年東京声楽マスタークラス⑤日本へ エリザベスとボスキ教授を日本へ連れていきたいという思いのみで始まったこのプロジェクト。会場探し、受講生集め、飛行機事件、ドキドキ・ビザ取得などいろいろあって...
あわせて読みたい
2017年東京声楽マスタークラス⑥ボスキ教授 昨日の夜、23時に羽田について、24時過ぎにホテルに着いた私たち。羽田まで教授たちのお迎えにきてくれた上、タクシーの手配も済ませていた美知太郎君、ありがとう~。...
あわせて読みたい
2017年東京声楽マスタークラス⑦エリザべス先生 どうしても彼女を日本に連れてきたかったのは、彼女が歌手の問題点を見極めて、問題点を言葉説明し、具体的な解決策を解剖学、音声学等に沿ってこれまた言葉でキチンと...
あわせて読みたい
2017年東京声楽マスタークラス⑧御礼 声楽マスタークラスArte della Lirica Italiana終了~!👏👏👏👏勇気をもって参加してくださった受講生、聴講生の皆様に心から感謝いたし...
あわせて読みたい
2017年東京声楽マスタークラス⑨サプライズパーティー 3月31日はちょうどボスキ教授の誕生日。せっかくですから、ボスキ教授には内緒でサプライズパーティーを企画。受講生と「31日のレッスンが終わったらxx居酒屋に移動し...
あわせて読みたい
2017年東京声楽マスタークラス⑩感想 2017年日伊声楽コンコルソ第1位及び歌曲賞受賞された工藤和真くんより 参加前はコミュニケーションに不安があったが、川畑さんに細かく的確に通訳していただいたおかげ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次