2016年 ブラッチャーノ市開催 マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス

あわせて読みたい


2016年マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス ①緊急事態発生
昨年の第1回目と比べるとオーガナイズも慣れたものーと思っていた私。ホテルは1年前から予約してあるし、あとは応募締切を待って音源をデヴィーア先生に送るのみ。が、...
あわせて読みたい


2016年マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス ②参加者
内田真由昭和音楽大学卒業、同大学院修了。藤原歌劇団準団員 木本真唯子福岡教育大学大学院教育学研究科教育科学専攻音楽教育コース修了 中村学園大学勤務 鈴木東華東...
あわせて読みたい


2016年マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス ③ 前日
超快晴のブラッチャーノ マスタークラス前日、ピアノも無事に届きました。良かった~!イタリアは物を実際に見るまで信用できないので気が抜けません‼今から、...
あわせて読みたい


2016年マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス ④ボスキ教授
イタリアへ着いたそうそう、長旅の疲れも見せず、ブラッチャーノ湖のまえで。 マスタークラス午前中はボスキ教授のレッスン。言葉をより掘り下げて、台本作家が意図する...
あわせて読みたい


2016年マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス ⑤デヴィーア先生
今年は昨年以上に丁寧なレッスンに参加者も毎回かなり真剣。彼女はまず楽譜にとても忠実で、オペラの原本の小説や当時の習慣、記事などいろいろ読んでいる勉強家(彼女に...
あわせて読みたい


2016年マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス ⑥遠足
マスタークラス恒例の遠足昨年のマスタークラスを受講した人が2人いるため、今年の遠足は ヴィテルボ県にあるファルネーゼ宮殿に決定! いざ、出発 この宮殿の建設が始...
あわせて読みたい


2016年マリエッラ・デヴィ―ア声楽マスタークラス ⑦コンサート
4日間のレッスンでいろいろな問題点を指摘され、どうすれこの問題を解決できるのだろうという頭も体も???の状態になってしまうからマスタークラス後のコンサートは本...