IL TEMPO PRESENTE DEL “DON GIOVANNI”- Duelli verbali e di spada nel capolavoro di Mozart e Da Ponte
2020-03-14 Italian blog
Dicono alcuni proverbi che il diavolo si nasconda nei particolari. A volte, è un diavoletto sublime quello che …
南イタリアデヴィーア先生マスタークラス受講生白木亜香音さんから感想を頂きました
2019-11-17 Japanese blog~日本語ブログ~マリエッラ・デヴィーアマスタークラス2019in南イタリアマリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2019in南イタリア
これまで私は、ただ漠然とオペラの本場であるイタリアに留学して、現地の方に直接歌を教わりたいと思っていたのですが、現地の先生へのつてもなく具体的に計画を進めることはできずにいました。とりあえずインターネットでマスタークラス …
2019年南イタリアデヴィーア先生マスタークラス終了
2019-11-13 Japanese blog~日本語ブログ~マリエッラ・デヴィーアマスタークラス2019in南イタリア
2019年11月5日から行われていたデヴィーア先生マスタークラスが終了しました。 イタリア、スペインそして日本からの受講生、クロアチアからの聴講生など色々な国の方と過ごした6日間。 素晴らしいバロック歌手もいて、日本から …
ローマ音楽院で起こっている学費値上がり問題について
2019-10-31 Japanese blog~日本語ブログ~
つい最近ローマの音楽院で提示された学費についてネット上でも議論が交わされています。 その内容は 『国内総生産が高い国(国名は添付した写真を参考にしてください)の学生の年間学費を上げること。今年から学費3000ユーロ(昨年 …
温子さん、東京国際声楽コンクール第2位受賞おめでとうございます
2019-10-19 Japanese blog~日本語ブログ~声楽マスタークラスin Tokyo 2020
2018年9月、南イタリアで行ったエリザベス先生のマスタークラスに初参加された温子さん。 その初日にエリザベス先生に『あなたはメゾソプラノよ!』!と言われ、びっくりされていたのを覚えています。 ちょうど、多くのイタリア人 …
果捺子さん、東京芸術大学大学院修士課程オペラコース合格おめでとう!!
2019-10-01 Japanese blog~日本語ブログ~声楽マスタークラスin Tokyo 2020
またまた、過去の受講生の方から嬉しいニュースが届きました! 果捺子さん、東京芸術大学大学院修士課程オペラ科コース合格おめでとうございます! 果捺子さんとの出会いはこちらの記事にも書いてあるように2015年デヴィーア先生と …
桃子さん、東京芸術大学大学院修士課程声楽専攻合格おめでとう!
2019-10-01 Japanese blog~日本語ブログ~声楽マスタークラスin Tokyo 2020
桃子さんとの出会いは2018年第2回東京声楽マスタークラス。 大人しくて、恥ずかしがりで、私たちの事が怖かったのか(笑)、当時はレッスン以外であまり言葉も交わすことがなかった桃子さん。 『息漏れを直したい』という課題をも …
ピエトロ・デ・マリアラジオ公開生放送より
2019-09-22 Japanese blog~日本語ブログ~ピアノマスタークラス2020 in Tokyo
2019年9月15日ピエトロ先生の公開生演奏をしたラジオ放送が聞けるようです!! 2019年9月15日公開ラジオ生放送より (曲目 ベートーヴェン作曲ピアノソナタn.14, ショパン作曲マズルカop.67 n4, ワルツ …
早いです!
2019-09-01 声楽マスタークラスin Tokyo 2020
新規受講ご検討の皆様、お早めにお申込みくださいませ!! 2020年5月開催声楽マスタークラス受講生募集を始めてから1週間。 4日間コースは過去の受講生で満席 2日間コース残枠8名 エリザベス先生個人レッスン残枠6名 ボス …
2019年3月東京声楽マスタークラスの様子と受講生の感想
2019-08-16 声楽マスタークラスin Tokyo 2019
2日間コース受講生Sさん この度はLe Muse主催のマスタークラスに参加させていただき、本当にありがとうございました。カルロ先生とエリザベス先生のレッスンはパッションに溢れていてすっごく心の奥底を刺激されました。また、 …