マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016・5 デヴィーア先生
2017-08-10 マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016
今年は昨年以上に丁寧なレッスンに参加者も毎回かなり真剣。 彼女はまず楽譜にとても忠実で、オペラの原本の小説や当時の習慣、記事などいろいろ読んでいる勉強家(彼女にとっては当たり前のことらしいですが)、受講生からのテクニック …
マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016・4 ボスキ教授
2017-08-09 マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016
イタリアへ着いたそうそう、長旅の疲れも見せず、ブラッチャーノ湖のまえで。 マスタークラス午前中はボスキ教授のレッスン。 言葉をより掘り下げて、台本作家が意図する登場人物像を理解してく課程には、和声アナリーゼ …
マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016・3
2017-08-09 マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016
超快晴のブラッチャーノ マスタークラス前日、ピアノも無事に届きました。良かった~。 イタリアは物を実際に見るまで信用できないので気が抜けません‼ 今から、夜の23時まで参加者迎えに空港3往復です。みんな無 …
マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016・2 参加者
2017-08-09 マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016
第2回マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス受講生 厳選な審査の結果 ●木本真唯子さん(福岡教育大学大学院教育学研究科教育科学専攻音楽教育コース修了 中村学園大学勤務) ●日隈葉子さん(大阪音楽大学学部声 …
マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016・1
2017-08-09 マリエッラ・デヴィーア声楽マスタークラス2016
昨年の第1回目と比べるとオーガナイズも慣れたものーと思っていた私。ホテルは1年前から予約してあるし、あとは応募締切を待って音源をデヴィーア先生に送るのみ。が、 マスタークラス会場であるブラッチャーノ市市長辞任及び市議会解 …
声楽マスタークラスL’Arte del Belcanto (7) サプライズその2
2017-08-08 マリエッラ・デヴィーア 声楽マスタークラス 2015
サプライズその2 ローマ歌劇場見学 劇場に着く前にローマも早足で観光!! サンタンジェロ城 サン・ピエトロ教会を背景に ナヴォーナ広場 カンポ・ディ・フィオーリにあ …
声楽マスタークラスL’Arte del Belcanto (6) サプライズその1
2017-08-08 マリエッラ・デヴィーア 声楽マスタークラス 2015
色んな物を見るのも勉強!マスタークラス実行委員会からのサプライズ その1 オデスカルキ城見学 ローマ在住のかたのサイトから。とてもいい説明です。こちらからどうぞ。 http://blog.livedoor.jp/cucc …
声楽マスタークラスL’Arte del Belcanto 2015(5) コンサート
2017-08-06 マリエッラ・デヴィーア 声楽マスタークラス 2015
2016年5月2日 マスタークラス修了コンサート ブラッチャーノ市民で満員の会場でコンサート開始。マスタークラスの後のコンサートは実はとても難しい。それでも、皆それぞれの力を出し切って楽しんでいたよう。 マスタークラス・ …
声楽マスタークラスL’Arte del Belcanto 2015(4)デヴィーア先生
2017-08-06 マリエッラ・デヴィーア 声楽マスタークラス 2015
午後はマリエッラ・デヴィーアの個人レッスン 日本、イタリアでのマスタークラスでも彼女の率直な言葉に泣いてしまう受講者もいるという。。。今回のマスタークラスはどうなることかと思いながらデヴィーア先生の到着を待つ私。4日間の …
声楽マスタークラスL’Arte del Belcanto 2015(3)ボスキ教授
2017-08-06 マリエッラ・デヴィーア 声楽マスタークラス 2015
表現することを頂点に置き、理論と実技が一体になるように考えられたマスタークラス・プログラムの午前中はカルロ・ボスキ教授の講義。 モーツァルトがロレンツォ・ダ・ポンテを台本作家として欲したように、イタリアオペラでは台本の影 …