◆8月1日19時30分~21時30分 オンラインサロン《エリザベス先生に聞いてみよう》
参加費 2000円
※8月22日開催『歌の芸術と解剖学から見る声』(エリザベス先生と山本篤先生同席オンラインサロン)両方に参加される方は《エリザベス先生に聞いてみよう》参加費は1000円
科学により証明されつつあるイタリア声楽のテクニック。
パバロッティは科学的なアプローチではなく、イタリア伝統的教授法で歌を勉強し、その彼のテクニックが今、科学的に証明されています。
解剖学から、歌の問題点、表現とテクニック、そして発語が合わさった問題点を解決するには限界があり、それにはやはりどうしても経験値の高い歌の先生が必要です。
昨年から約1年間にわたり行ってきたエリザベス先生オンラインサロン。
もう一度原点に戻り、エリザベス先生が受け継いでいるイタリア伝統テクニックをベースに、皆様の歌う上での問題点、疑問点の解決策を一緒に考えていきたいと思います。
今回も前回同様、歌手の映像を見ながらのアナリーゼも行います
毎回好評のエリザベス先生オンラインサロン。イタリアでエリザベス先生ほど細かく、いい意味でしつこく、我慢づよく指導され、そして【歌うテクニック】をお持ちのイタリア人はそうはいないことを、イタリア在住の私が保証します!
◆エリザベス先生オンライン個人レッスン聴講
8月9、10、16、20、21日の間で合計11回のレッスンで聴講が可能です
聴講日のご確認とお申込みは下記からお願いいたします
聴講費1回1000円
◆8月4日~7日フランチェスコ・メリ イタリア声楽マスタークラスオンライン聴講
8月8日 オンラインサロン《フランチェスコ・メリ氏に聞いてみよう》
今年日本でのコンサート、オペラ公演が大成功に終わったフランチェスコ・メリ氏の声楽マスタークラス聴講。
ムーティと長い期間学び、ムーティにTenore verdianoになるべきともいわれ、世界一流歌劇場に呼ばれ続ける彼のレッスンから学べることはとても多いと思います。
◆歌の芸術と解剖学から見る声(エリザベス先生と山本篤先生同席オンラインサロン)
日程 8月22日19時~21時
参加費 5000円
※8月1日開催エリザベス先生オンラインサロンと両方参加される方は2つ合わせて6000円。
芸術と科学、この2つの分野を上手くバランスよく取り入れることは必ずオペラ歌手の可能性を広げます。
どう上手く取り入れるのか、それを学ぶためにもひこのオンラインサロンに一度参加してみませんか?
取り上げる項目予定/オペラ歌手の姿勢、歌手をアナリーゼする
発語講座
◆ドイツ語発語講座
【残枠1名】8月12日~9月30日毎週木曜19時30分~21時30分
◆フランス語発語講座
【残枠1名】8月16日~10月4日毎週月曜19時30分~21時30分
【残枠1名】8月20日~10月8日毎週金曜19時30分~21時30分
◆言語聴覚士と学ぶイタリア語発語
【残枠3名※】10月27日~12月22日毎週水曜19時30分~21時30分
※お申込み者の返事待ち2名ですので、実際は残枠1名の予定
講師3名の方は熱心で、情熱的で、フランクで、現在の受講生からは
〇イタリア語とドイツ語は響きを感じる場所も違うのだなぁと改めて感じています
〇言語聴覚士の先生と舌先が触る場所、舌の位置、舌端、舌背、舌根の区別がある程度意識出来た上で、そしてイタリア語の「U」を学べたことがドイツ語の発音の上でも大きいです!!
等と感想を頂いております。
歌手として必要な3言語の発語を学ぶことは大切ですが、私はイタリア語を歌う全歌手にお勧めしたいのが言語聴覚士と学ぶイタリア語アルファベット。これは本当にドイツ語、フランス語の発語にも役に立ちますし、舌への意識が敏感になると、舌と繋がっている喉頭にも良い影響がでると、一石三鳥ぐらいの講座です!!