妊娠中から出産後は足の関節も緩むのか形やサイズが変わる人が多いようです。 この緩まったことに対するサポートはどこかでできますか

  • HOME »
  • 妊娠中から出産後は足の関節も緩むのか形やサイズが変わる人が多いようです。 この緩まったことに対するサポートはどこかでできますか

【質問】
妊娠中から出産後は足の関節も緩むのか形やサイズが変わる人が多いようです。
この緩まったことに対するサポートはどこかでできますか。

【回答】
足の靱帯の緩みに対するサポートは、治療レベルであれば整形外科となります。
女性ホルモンの影響で、全身の靱帯が緩む傾向となりますので、足の変化もあります。
この靱帯の緩みは、胎児をより広い骨盤で受け止め、出産時に恥骨が広がりやすくするためですので、必要な緩みです。
このことから、一部の靱帯だけを緩まないようにすることはできません。
そして、出産後は女性ホルモンが減少するために、靱帯の強度が再び回復することになります。
発声にも影響を及ぼしてしまうような足の関節の緩みであれば、医療機関の受診が必要となります。
なお、民間療法は私の専門外ですので、おすすめすることはできません。

 

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人Le Muse All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
error: 申し訳ございません
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。