Le Muse Blog

声楽マスタークラスin Tokyo 2019

2019年3月東京声楽マスタークラスの様子と受講生の感想

2日間コース受講生Sさん この度はLe Muse主催のマスタークラスに参加させていただき、本当にありがとうございました。カルロ先生とエリザベス先生のレッスンはパッションに溢れていてすっごく心の奥底を刺激されました。また、 …

2019年開幕です

明けましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 2019年声楽マスタークラスまであと2ヶ月半! 先生方も皆様にお目にかかれること楽しみにされているようです。 エリザベス先生 …

尚子さん、友里子さんローマへようこそ!

エリザベス先生のレッスンを受けに尚子さんと友里子さんがローマへ。 エリザベス先生のレッスンは受ければ受ける程、見えてくる部分もあれば、疑問??もどんどん出てきます。 今までとの体の使い方も違うので戸惑う事もあるでしょうが …

ムーティも言ってます!

昨日2018年11月25日のレ・プッブリカ紙に掲載されたリッカルド・ムーティーのインタビュー記事。 1982年に初めてCosì fan tutteを振ってから、36年たった今でもなお新しい発見があるというムーティ。 その …

2019年3月エリザベス先生発声ワークショップ参加生受付中

みんなでつくる発声ワークショップ 残枠2名です! 発声に関する疑問、知りたいこと、イタリア語母音の発音の場所、歌う上で呼吸の仕方、息で歌うということは、高音域の問題、早いパッセージを歌うテクニック、体や顔の筋肉の使い方、 …

エリザベス先生とボスキ教授より

2019年3月声楽マスタークラス、5か月前にもかかわらず4日間コース、2日間コース、個人レッスン、すべての枠に予約を頂きました。 2017年に最初に先生方を日本にお連れすると決めたものの、人数が集まらず・・・ 『私の力不 …

2019年東京声楽マスタークラス受講生受付開始です!

2018年8月26日、本日より2019年東京声楽マスタークラス受講希望生の受付を開始いたします。 エリザベス先生、ボスキ教授も皆様と一緒に勉強できること大変楽しみにしています! マスタークラス概要 2日間コース2019年 …

2019年声楽マスタークラス東京開催決定

あのお二人がまた、日本へ帰ってきます エリザベス・ノルベルグ=シュルツ先生とカルロ・ボスキ教授による声楽マスタークラスArte della Lirica Italianaを2019年3月に東京で開催致します。 1曲のアリ …

2019年第3回声楽マスタークラスArte della Lirica Italiana東京開催に向けて

今年のマスタークラスの反省会と2019年開催に向けての話し合いを兼ねた昼食会。 過去2年のマスタークラスを振り返っても、エリザベス先生が度々映像をみせながらの体の使い方の話が始まると(←非常にありがたい、役に立つ説明なの …

Le Muse Blog Category

Archive

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人Le Muse All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
error: 申し訳ございません
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。