基礎能力試験・・
この時期、イタリアの音楽院は入試真っ最中! 受験生の皆さん、頑張ってくださ~い。
ローマ音楽院でも声楽科オペラコースの実技試験が終わったばかり。日本から来られる方は実技試験+イタリア語と数年前から行われているl’esame competenza di baseの試験もあります。私の時にはなかった試験科目で、その内容は、聴音、簡単な楽典、リズム読み、新曲視唱。
楽典は簡単らしいのですが、質問ももちろんイタリア語で書いてあるため、楽典の内容よりもイタリア語で苦戦するようです。あとは、日本の音大受験経験者にはさほど難しい内容ではなさそうですよ。聴音も先生方が『あと、もう一回弾く?弾こうか?』とかなりフランク。日本ではあり得ません(笑)
こちらの入試は実技試験が大切なので、イタリア語と音楽基礎能力試験の点数が悪かったから不合格というわけではなく、入学後に定められたカリキュラム以外に補講としてイタリア語とソルフェージュのコースにも通わななければいけないらしいです。ですので、ご安心を。入試演奏プログラムをまずはきちんと準備です。
ローマ音楽院入試速報でした(笑)
音楽の守護神でローマ音楽院名でもあるサンタ・チェチリア