Voskobojnikovピアノオンラインサロン
ご案内
2021年3月5日19時30分からヴォスコヴォニコフ先生ピアノオンラインサロンを開催いたします。
3月5日はとても特別な日。1953年3月5日はプロコフィエフとスターリンが亡くなった日なのです。
そんな特別な日に、ネイガウスや当時のロシアピアニズムにをテーマに行うオンラインサロン。
是非、皆様にヴォスコヴォニコフ先生を知っていただき、ネイガウスも知っていただきたいので、今回は無料でご招待させてください<(_ _)>
ピアノに関わっているの方なら、リヒテルそしてギレリス、ラド・ループの先生でもあったゲンリヒ・ネイガウスの名前はどこかで一度は聞いたことはあるでしょう。
ショパン国際コンクールで優勝したスタニスラフ・ブーニンのおじいちゃん、そして教育者として有名で、日本でもネイガウス著『ピアノ演奏芸術~ある教育者の手記』が音楽之友社から出版されていますよね!
最近よく ロシア・ピアニズム、『ネイガウス流派』については、様々なサイトや本で読むことができるので、ここではロシア奏法について特別には取り扱わず、実際に7年間ネイガウスの弟子であった、Valerij Voskobojnikov ヴァレリー・ヴォスコヴォニコフ先生に、ネイガウスについて、当時の様子、実際にネイガウスからレッスンを受けた人のみ知ることなどについて語っていただくオンラインサロンを開催します!!
これはすごいことだと思いますよ~!
本や、聞き伝えではなく、ネイガウスとレッスンを受けたヴォスコヴォニコフ先生方の話が聞けて、質問ができるわけですから!
ヴォスコヴォニコフ先生宅で、壁にネイガウスの写真がありますね。
私とヴォスコヴォニコフ先生の出会いは、10年以上前ラクイラ音楽院にて、ショスタコーヴィチの曲でマスタークラスを受けた時が最初で、そのあとご自宅でたまにレッスンを見てもらったことがあります。
ヴォスコヴォニコフ先生も80歳となり、今やらなければ!と、先生にお声をかけたら『もちろん!』とうことで、Voskobojnikovピアノオンラインサロンを開催する運びとなったわけです
ヴォスコヴォニコフ先生がロシアから『逃げた』時に、大切に持ってきたネイガウス著の『ピアニスト演奏芸術』ネイガウスの献呈付き
リヒテルと。1991年シエナでのコンサートの後
ネイガウスから『ヴォスコヴォニコフ、才能あるフレンドリーな君へ、情愛を込めて、君の教師より』
ヴォスコヴォニコフ先生の音楽人生、ネイガウスについて、リヒテルやギレリスについて、2時間と短い時間ですが、時間が許す限り、先生に語っていただき、皆様の質問にもお答えできればと思っています
伝説の教師ネイガウスについて、本やCDのみではなく、ヴォスコヴォニコフ先生を通してもっと知ることができるかもしれません。
ですので、ぜひぜひ、多くのピアニストの方のご参加をお待ちしています。<(_ _)>
お申込みフォーム内にある、質問/聞きたいことの項目に、皆様が興味ある事を数多く書いてくださいね!
Voskobojnikovピアノオンラインサロン
日程
2021年3月5日 日本時間19時30分~21時30分
参加費
無料
募集人数
80名(先着順に受付)
お申込み
お申込みはこちらからお願いいたします
