MENU
カテゴリー
カレンダー
2025年開講Le Museオンラインレッスンのご案内

2019年3月東京声楽マスタークラス聴講生募集

2019年声楽マスタークラスArte della Lirica Italiana聴講生募集
エリザベス先生とボスキ教授のレッスンは、本来なら受けられた方が良いですが(体に残るので)、聴講からでも学べることがたくさんあります。2017年のマスタークラスを2日間聴講された方が、マスタークラス終了後に『ぜひ個人レッスンも受けたい,空きがありますか?』ということで急遽エリザベスにお願いしてレッスンしたとき、伴奏しながら鳥肌が立ったのを覚えています。彼女は2日間の聴講だけでエリザベス先生が言っていたことをすでに理解しており、聴講だけでもこれだけ変わるのだ!という事実に改めて驚きました。
彼女に
『聴講だけでもわかることたくさんあったみたいですね』と伺ったところ、
『言葉できちんとわかりやすく説明してくれるので、家ですぐに試してみたら、変化が自分でも見えたので驚きました。だからこそなおさら個人レッスンを受けてみたくなったのです』というお返事を頂きました。


そして古、現イタリア語、イタリア文学、イタリア史、イタリア音楽史、音楽美学に詳しいイタリア人のボスキ教授だからこそ伝えられるベル・カントと各年代、作曲者とのつながり、言葉と音楽の関わり、台本作家と作曲家が意図した登場人物像と音楽の理解を深めるレッスンは、表現するうえで欠かせない勉強です。言葉の基本は話者の意図や情報を伝達することですが、思考や記憶の手段でもあり、聞き手や話者自身の行動の方向付けをするのも言葉なら、その言葉を理解することは動き、演技へもつながっていくことになります。
ボスキ教授のレッスンを見学された某大学の先生から『歌手だけでなく、指揮者や演出家、とりわけ声楽(オペラ)に関わる教員が学んでおくべき実践に即した講義』という感想をいただいている台本アナリーゼのレッスン。
このお二人のレッスン聴講ご希望の方は
こちらの聴講申込フォームからお申込み下さい。
会場の聴講席に制限があります(各枠10名ほど)
申込フォームよりお申込み後、指定先の銀行へ聴講代をお支払いされた方から順に聴講可能とさせて頂きます。
聴講費
午前枠 3000円 9時から12時
午後枠 3500円12時半からレッスン終了まで
一日券 5000円
募集日程
2019年3月17日~18日
2019年3月21日~24日
会場
フィオーレフェリーチェ秋葉原花壇8F
(東京都千代田区外神田3-16-13)

ご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

目次
error: 申し訳ございません