Le Museー学びの伴走
ご案内
これまで、私のイタリアでの経験を基に、私たち日本人がオペラ歌手として成長するために必要な要素を凝縮した講座を企画・開講してきました。
これまで、私のイタリアでの経験を基に、私たち日本人がオペラ歌手として成長するために必要な要素を凝縮した講座を企画・開講してきました。
しかし、これらの要素を一人で実践に取り入れることが難しい場合もあります。そこで、私がファシリテーターとなり、共に一緒に走り続ける(学び続ける)サービスを始めたいと思います。
先生方のレッスンを受けているけれど理解できているか不安な方、自分の歌が本当に表現したいことを伝えているか不安な方、歌いにくい箇所を克服したい、歌の勉強で悩んでいる方にご検討いただけると嬉しいです。
目次
内容
- 先生方の意図を深く理解: エリザベス先生、ボスキ先生、ベンツィ先生、フィアンメッタ先生といった、各分野の第一人者の意図を、より深く理解できるようになります。
- 自分の表現を客観的に: 表現したいことが音楽としてきちんと伝わっているか、客観的に聴かせて頂きます。
- 課題の克服: 歌いにくい箇所を改善するための具体的な方法や、学習に関する悩みを解決するためのヒントを得られます。
- レッスン前の準備: 伝説の指導者ネイガウスがいた時代のロシア音楽院は、アシスタント(当時ネイガウスのアシスタントは彼の息子つまりブーニンの父)と準備したあとに、ネイガウス教授のレッスンを受けていたそうです。このシステムのように、皆様の大切なレッスン前に基礎的な準備ができているかを確認します。そうすることで限られたレッスン時間を最大限に活用できるでしょう。
形式とお申込フォーム
- 形式: オンライン(30分)
- 料金: 30分 税込3,500円
- 内容: 事前にメールで質問を送っていただきます
- 言語: 曲の言語は基本的にはイタリア語(言語に関する質問がある場合)、イタリア語以外(音楽全般、フレージング、曲の構成など)
- お申込フォーム: お申込フォーム送信をお願い致します。
無料でご提供したい気持ちもありますが、真摯に取り組むために30分 税込3,500円とさせていただきます。30分は決して短い時間ではなく、事前に質問をいただけるので、十分に内容を深掘りできます。
各講師の指導内容の理解、個人に合わせたサポートで、レッスン前の準備で、大切なレッスンがより効率的な時間となるよう努めさせて頂きます。