2020年東京声楽マスタークラスー募集要項2日間コース
2020年東京声楽マスタークラス・2日間コース
エリザベス・ノルベルグ=シュルツ&カルロ・ボスキ
募集要項
2020年4月29日~30日に予定して声楽マスタークラス2日間コースは2020年9月25日~26日に延期となりました。
初めて受講希望される皆様へ。
過去の受講生により4日間コースは3日間で全枠が埋まりました。
リピーター率が高いコースですので、受講をご検討なお方はお早めにお申込みお願いいたします。
「アクートが、、」「息の使い方が、、、」「支え」「体の使い方は、、」
「アジリタが上手くできない」「ジラーレ」って、
「中音域が響かない」「パッサッジョが上手くいかない」
「息をどのように口に集めるの?」「響き」とは
「イタリア人歌手の音と日本人との違いは」「母音を同じ音で歌うのが難しい」
「pの強弱が上手く歌えない」
「歌詞を翻訳ではなくイタリア語から直接理解したいがそのメトードがわからない」「歌詞の勉強が歌の表現につながるにはどうしたらよいのか?」
若手オペラ歌手、学生がもつ多くの疑問、問題点、それらを解決するためにいろいろな先生を回り、本を読み、それでもなお解決しきれないというお話しを聞く機会が多々あります。
それぞれ様々な課題がありますが、その先にある思いは
『自分の思う音楽を届けたい』
『いい歌が歌いたい』
『体、声を自由につかいたい』
『自分の勉強を後進の指導に役立てたい』
確かに短期間のマスタークラスで全ての問題を解決するのは不可能です。ですが、これらの疑問、問題点を明確にしたうえで、勉強すべき方向性と方法を見つけることは可能です。
オペラ歌手としての輝かしいキャリアを持ち、イタリアの様々な音楽院、そしてヨーロッパ各国、中国南京大学からマスタークラス講師として招待され、指導者として生徒からそして劇場から多大なる信頼を受けているエリザベス・ノルベルグ=シュルツ先生と、ベル・カントと各年代、作曲者のつながり、台本作家と作曲家が意図した登場人物像など、日本ではあまり行われないオペラ台本、言葉からのアナリーゼを行うカルロ・ボスキ教授のレッスンで構成され、表現するために必要な知識に支えられた発声のテクニックが演奏家を真の表現者Vero Interpreteへと導くという信念に基づいたこのマスタークラスが、新たな扉を開ける切っ掛けとなることを確信しております。
日伊コンコルソ優勝者、イタリア音楽院合格者、日本でのオーデション合格者、イタリアへ短期・長期留学生と、当マスタークラスを通して新たな可能性を広げられた方も数多くいます。好奇心と喜び、芸術を通して初めて触れることが出来るアニマの共有の場でありたい声楽マスタークラスArte della Lirica Italiana。
笑いあり、涙あり、短い期間でも真剣に自分をさらけ出すことから見えてくる『芸術家としてのこれから』
エリザベス先生も、ボスキ教授も皆様と一緒に勉強できることをとても楽しみにしております。
■開催日程■
2020年9月25日~9月26日
■会場■
『
東京都品川区上大崎3-14-58クリエイト目黒1階
■人数■
10名
■受講資格■
45歳未満で全日程に参加できる方
注1)45歳以上の方で受講ご希望の方は、音源ファイルの送信をお願いたします。
■応募方法■
受講申し込みを こちらよりお送りください。
■募集開始■
2020年3月11日~先着順受付
受講料お振込み次第マスタークラス参加となりますので、下記の口座へ受講料をお振込み頂くようお願い致します。大変お手数ですがお振込み後、お振込み完了の旨をinfo@lemuse.or.jpまでご連絡いただけると幸いです。
注2)音源ファイルを送っていただく方も受講申込先着順で受講枠を確保(仮予約)。音源ファイルをエリザベス先生に聴いていただいた後に、当法人からご連絡させていただきます。
■募集締切■
2020年8月31日(日)必着
■受講料■消費税の増税に伴い受講費の見直しをさせて頂くことになりました。
76500円(うち消費税額等7650円、税無68850円)聴講券4枚付き
可能な限り受講料は一括払いでお願いしておりますが、分割払いでもお受けしております。分割払いご希望の方は申し込みフォームのメッセージ欄に分割希望とお書きの上、申し込みフォーム送信後38,250円のお振込みを先にお願いいたします。残金は2020年1月にお支払いいただけますようお願い申し上げます。
■内訳■
申込金、講習会費(受講料、聴講料、伴奏費、通訳費, レッスン録画費、会場費込)
■振込先■
銀行名 楽天銀行
支店名 第一営業支店
種別 普通預金
口座番号 7629173
受取人名 シャ) レムーゼ 漢字 一般社団法人Le Muse
■キャンセルポリシー■
イタリアから先生方を招聘した人数限定のマスタークラスです。特別な理由でない限り、キャンセルには応じかねます。
ご了承ください
■講習会スケジュール■
予め選ばれた受講希望曲を使って
両日とも
9:00~12:00グループレッスン
カルロ・ボスキ教授ディクション、言葉からの作品アナリーゼ、音楽美学
12:30~ 19:30
エリザベス先生個人レッスン
エリザベス先生のレッスン回数は受講生約45分×2回
*個人レッスン時間は出来るだけ受講者のご要望に合わせ組み立てますが、ご希望通りの時間にレッスンが行われない可能性もございます。
*開始、終了時間の若干の変更がある場合があります。ご了承ください
問い合わせ
川畑里子
e-mail: info@lemuse.or.jp
(39)3473718344
Line ID:euridice527
ご質問などがありましたら、お問い合わせフォーム、LINE, WhatsApp のアプリをとおしてお気軽にご連絡ください。