息が最後の方になると、姿勢が前かがみになる原因とその対策
- トランペットの学生ですが、息が最後の方になると姿勢が前かがみになってしまいます。何かよいエクササイズはありますか?
-
前屈みになるのは体重を利用して空気を押し出そうとしていると思われます。
つまり、表現したいフレーズの長さや音量に対して事前に吸い込む量が少ないと仮定できます。
そしていつの日か「フレーズ終わりは前かがみ」が習慣となってしまい、苦しくなくても前かがみになることがあるかと存じます。まずは短いフレーズから吹き、無意識に前かがみになろうとする自分に気づかせることが大切です。
そしてなおトランペットの演奏に対して不十分な空気の量しか吸えないのであれば、
・うつ伏せになって深呼吸をすること
・上半身をひねりきって深呼吸をすること
・トランペットのベルを吹き始めと吹き終わりで位置を変えないこと
をトライしてみてください。